投稿者「r-yamamoa」のアーカイブ

愛媛県今治市のシンボル!「今治城」に行ってきました!

ジムニー一人旅、今回は愛媛県今治市でございます。

愛媛県今治市…ご存知?
今治タオル、しまなみ海道の四国側、バリーさん(ゆるキャラ)などが有名ですね。
でも、今治で外してはいけない名所、それは「今治城」。

年末年始の帰省の時、近くを通り過ぎたことはあるんです。
でも駐車場が一杯で入れず、断念したんですよね~

でね?
ワタクシ、4月の中旬から愛媛の実家に帰っておりまして…
せっかく愛媛に居るんだし、行ってみようかと!
4月25日、曇り空だったんだけど、愛車ジムニーを走らせて行ってきました!

今治城天守。美しいですねぇ~
今治城天守。美しいですねぇ~

以下抜粋…

「関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が、瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。別名吹揚城(ふきあげじょう)ともいいます。」

明治に今治城廃城によりすべての建物が解体されましたが、昭和55年に天守閣などが再建され、最近では平成19年に鉄御門(くろがねごもん)が再建されたようです。
詳細は、今治城の公式ホームページを御覧くださいね。

続きを読む

一泊二日で神奈川の自宅に帰ります!…その2(自宅着!)

「ジムニーJB23一人旅、一泊二日で神奈川の自宅に帰ります!」シリーズの2回目。
前回「その1」では、愛媛県の新居浜インターから松山自動車道に乗って→伊勢湾岸道路の刈谷PAまで。
「刈谷PA ハイウエーオアシス」到着までご紹介しました。

今回は「その2」、刈谷PAでの車中泊→神奈川県の自宅着までのご紹介になります。
よろしくです!


「ここを仮眠地(宿泊地)とする!」
愛媛の自宅から約460キロ、伊勢湾岸道路の刈谷PA「ハイウエーオアシス」に20時ころに到着。
日帰りの天然温泉もあるし、今日はここで仮眠したいと思います。

天然温泉「かきつばた」。今回は入るよ~
天然温泉「かきつばた」。今回は入るよ~

刈谷ハイウエーオアシスにある、天然温泉「かきつばた」の湯。
愛媛の実家に行くときは、時間が早くて入らなかったんですよね。
でも、今回は「仮眠」するので、ゆっくりと入りたいと思います。

「かきつばた」の湯は、天然の温泉で、泉質は「ナトリウム塩化物強塩泉」。
温まりやすく湯冷めしにくいそうです。
外にはかけ流しの露天風呂、壺湯、室内には天然温泉高濃度炭酸泉風呂、電気マサージ風呂、ほぐし湯や、遠赤外線サウナもあります。

入浴料は大人820円。
受付でバーコード付きの腕輪を貰ってから入浴します。
館内での飲食とかもバーコードで確認、後払い精算です。

シャンプーやボディーソープは備え付け、貸しタオル(200円)もありますので、手ぶらで行けますね。

続きを読む

一泊二日で神奈川の自宅に帰ります!…その1(刈谷PAまで行きます)

4月中旬から愛媛の実家に帰郷しておりましたが、神奈川(自宅)にも用事があり…
先週(2019年5月10日)金曜日に実家を出発、今回は一泊二日の行程で神奈川の自宅に帰ってまいりました。

もちろん相棒は、ジムニー(JB23-9 Xアドベンチャー)でございます!

愛媛の実家から神奈川の自宅まで約750キロ。
今回も高速道路オンリーで、瀬戸大橋経由で帰ります。
※今回は東名高速道路ではなく、新東名を使うよ!

ちっこい荷室に荷物がいっぱい!
ちっこい荷室に荷物がいっぱい!

今回も準備万端でございます。
狭い荷室に荷物が溢れているように見えますが…そのとおり!(汗)
向かって右側(運転席側)は荷物、左側(助手席側)は就寝スペースでございます。
いつものように板でなるべく水平にして、マットレスと寝袋で寝ます!

狭いんだけどさぁ…なんとなく秘密基地っぽくていいよねw

愛媛の実家を出発したのが、4月10日の11時半ころ。
前もって準備しておけば良かたのですが…いつのギリギリ(汗)
朝起きてから荷物の整理&積み込みで、出発がちっと遅くなってしまいました。

今日の目的地は「刈谷PA(ハイウエーオアシス)」。
距離にして約450キロ位かな?
途中で給油が必要ですね。

で、前回入れなかった温泉でゆっくりして、仮眠(いわゆる車中泊)する予定です。

続きを読む