月別アーカイブ: 2019年11月

【道の振り返り】新居浜市 多喜浜駅から新居浜駅まで。

YouTube動画の「道の振り返り」シリーズ。
通った道・走った道のご紹介動画です。
ドライブした道の「振り返り」などに、ご活用していただければと思いアップしております。

■今回のルート

多喜浜駅から新居浜駅まで。(Googole MAP)

今回のルートは、愛媛県新居浜市 JR四国 予讃線の「多喜浜駅」から「新居浜駅」までです。

■新居浜市に存在する駅

新居浜市には3つの駅があります。

  • 多喜浜(たきはま)駅
  • 新居浜(にいはま)駅
  • 中萩(なかはぎ)駅

特急電車が止まるのは「新居浜駅」のみで、他の2つは普通(いわゆる「どんこう」)しか停車しません。

多喜浜駅は、新居浜の秋祭り「新居浜太鼓祭り」川東地区の「太鼓寄せ」や「かきくらべ」が行われる場所。
駅前も比較的広いです。

新居浜駅は、新居浜市の中心となる駅で、特急停車駅です。
駅前は最近再開発が終わり、とてもキレイに整備されています。
駅前に「東横in」や「スーパーフジ」、少し歩くと「あかがねミュージアム」があります。

中萩駅は…行ったことがないので(汗)
機会があったら、調べてきますw

続きを読む

【道の振り返り】四国中央市国道11号線沿いコーナン付近から、夜景と恋人の聖地「具定展望台」まで。

YouTube動画の「道の振り返り」シリーズ。
通った道・走った道のご紹介動画です。
ドライブした道の「振り返り」などに、ご活用していただければと思いアップしております。

■今回のルート

今回のルートはこちらです。(Google MAP)
今回のルートはこちらです。(Google MAP)

夜景遺産・夜景100景にも選ばれている、四国中央市の具定展望台に向かいます。
国道11号線沿いのコーナン付近から、具定展望台まで、赤信号スキップのみでご紹介しています。

■具定展望台

※「ぐてい」ではなく、「ぐじょう」と読みます。

  • 法皇山脈の中腹、標高約約349m
  • 国道319号線沿いにあります。
  • 駐車場は、10台くらい止められます。
  • 2004年 日本の夜景100選
  • 2010年 日本夜景遺産
  • 2012年 恋人の聖地認定
  • 四国中央市の市街地・瀬戸内海の夕景・夜景が有名です。

■ルートの説明

国道319号線に入ってからは、ずっと上り坂。
時々急勾配・急カーブがありますが、舗装もしっかりしていて道幅も広く(片側1車線)比較的走りやすいと思います。
ただ、軽自動車、特にノンターボだとキツイかも。

続きを読む

【道の振り返り】新居浜市街から「黒島海浜公園」まで。

YouTube動画の「道の振り返り」シリーズ。
通った道・走った道のご紹介動画です。
ドライブした道の「振り返り」などに、ご活用していただければと思いアップしております。

■今回のルート

新居浜市街から黒島海浜公園までのルート
新居浜市街から黒島海浜公園までのルート(google MAP)

新居浜市街、県道13号線楠中央通り を北に、右折して県道11号線(平和通り)をひたすら走ります。
ザ・ビッグ・ローソンを越え、ひたすら走って左折。
マリンロードをひたすら走ると、右側に黒瀬海浜公園の駐車場があります。
※途中のローソンの交差点で左折すると、マリンパーク新居浜に行けます。

今回のルートは県道11号・13号ともに片側2車線(合計4車線)の広い道。
分岐もなく、ほぼ道なり直進です。

黒瀬海浜公園の看板(道案内板)がありますので、地域に馴染みのない方でも簡単に行けると思います。

続きを読む